TOPページ>【保津川】ラフティングの魅力をご紹介!>保津川ラフティング体験を楽しむコツと役立つ豆知識 1日楽しめるプランあり!
保津川ラフティング体験を楽しむコツと役立つ豆知識 1日楽しめるプランあり!
保津川で自然を満喫しませんか?四季折々の景色と自然のパワーを感じることができる保津川ラフティングは、ファミリーにも人気の高いアクティビティです。
きらきらラフティングでは、ラフティングで川遊びや自然の素晴らしさを満喫するのはもちろん、ラフティング体験終了後にBBQが楽しめるBBQプランもご用意しています。
こちらでは、ラフティングを上手に楽しむコツと豆知識をご紹介いたしますので、ラフティング体験をご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
ラフティングを上手に楽しむコツ

ラフティングは、ラフティング専用のボートに最大8人 のクルーとガイドが乗船して川を下るアクティビティです。パドルを使わなければ進まないため、初心者の方もガイドの指示を聞きながら一生懸命漕がなければいけません。
途中で疲れたと思うこともありますが、川を下り終えると何ともいえない達成感や満足感が得られます。こちらでは、ラフティングを上手に楽しむコツをご紹介いたします。
ガイドの話をしっかりと聞く
ラフティングを安全に楽しむためにも、まずはしっかりとガイドの指示や説明を聞きましょう。ボートに乗る前にパドルの漕ぎ方や掛け声の練習などをしますが、真剣に取り組むことでより安全に楽しくラフティングが体験できます。不安な点があれば、事前に確認しておきましょう。
パドルを漕ぐ際は全身で!
パドルの基本動作はそれほど難しくありません。しかし、初心者の場合、どうしても途中で疲れてしまいます。その理由は、腕の力だけで漕いでいるからです。
全身を使うイメージで漕ぐと、腕への負担を軽減することができます。漕がないときは、パドルを膝の上に置くのが基本です。
初心者の方はガイドの近くへ
ラフティング体験中は、ガイドの指示をしっかりと聞いていれば問題ありません。しかし、中にはそれでも不安に感じる方もいらっしゃるでしょう。
その場合は、ガイドに相談して近い場所に座らせてもらいましょう。指示も聞き取りやすくなり、安心してラフティングを楽しむことができます。
掛け声を合わせる
クルーと協力して漕いでゴールを目指すのが、ラフティング最大の魅力です。息が合わないとボートが前に進まなかったり、上手く漕げなかったりするため、掛け声を合わせて協力し合うのが大切です。一体感が生まれることで、よりラフティングが楽しくなります。
ラフティングに役立つ豆知識

ラフティングは、専用のゴムボートに乗って川を下るアクティビティです。 自分たちで漕ぐ必要がありますが、小学生以上の子供であれば参加できるため、ファミリーでもお楽しみいただけます。こちらでは、ラフティングで役立つ豆知識をご紹介いたします。
必要な道具はレンタル可能
ボートやパドルはもちろん、ライフジャケットやヘルメット、ウェットスーツなどは基本的にレンタル可能です。全身濡れるため、水着を着用するのがおすすめです。
きらきらラフティングでは、ウェットスーツやジャケットを無料でレンタルしています。シューズや短パン、ゴーグルなどは有料でレンタルいただけますので、必要に応じてごご利用ください。また、遊び心もご準備いただくと、川遊びをよりお楽しみいただけます。
座る場所はアウターチューブ
ボートを漕ぐ=ボートの中にある椅子部分に座って漕ぐというイメージをしている方が多いでしょう。しかし、ラフティングはボートの縁(アウターチューブ)に座って漕ぐアクティビティです。中の椅子部分(スウォート)に座るとパドルが川に届きません。
足先は固定
ボートの上では、足先をゴムチューブ(スウォート)の下に挟んで固定します。身体を後方へのけぞらせて、しっかりと固定されているか確認しましょう。つま先が出ているサンダルは避けて、濡れても良い靴やウォーターシューズを履くのがおすすめです。
保津川なら1日中楽しめる!ラフティング体験で自然を満喫!
きらきらラフティングでは、保津川で1日中楽しめる体験プランをご用意しています。
例えば、小学1年生からご参加いただける保津川のんびりラフティングツアーは、川遊びやおやつタイムも取り入れており、半日コースと比べると約1時間長くお楽しみいただけます。
ラフティングにBBQを合わせたBBQプランもご用意していますので、ファミリーやお友達と川遊びを満喫したい方におすすめです。どちらも1日中保津川の自然が楽しめるプランとなっていますので、ニーズに合わせてコースをお選びください。
保津川ラフティングの魅力について知ろう!
保津川ラフティングツアーで思い出作りをしませんか?
会社名 | 株式会社ホヅグリッターズ |
代表者 | 代表取締役 細川要祐 |
住所 | 〒621-0823 京都府亀岡市篠町馬堀北垣内69-4 新谷ビル |
TEL | 0771-20-1116 |
創立 | 2008年7月 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | アウトドアツアー・イベントの企画・運営 ・ラフティング ・サイクリング ・スノーボード ・山登り ・キャンプ ・音楽イベント ・自然体験 ・教育事業 ・物づくり体験 ・アウトドア用品の仕入れ・販売 |
企業理念 | ・アウトドアツアー・イベントの運営を通じて、参加者の皆様に安全かつ満足度の高いツアーを提供する。 ・自然体験活動を通して、自然のすばらしさ、大切さ、楽しさを皆様に確認してもらう。 ・たくさんの楽しみを、たくさんの人に提供する。 |
営業時間 | 9:00~17:00(閑散期、繁忙期によって変動あり) |
定休日 | 不定休 |
振込先 | 京都銀行 亀岡支店 普通口座 3601344 口座名義 株式会社ホヅグリッターズ 振込み手数料は、誠に申し訳ございませんがお客様ご負担で |
URL | https://ki-la.com/ |